-
北海道日ハム本拠の「エスコンフィールド」でも、イニング間に「旅先ラジオ体操」
札幌・大通公園でラジオ体操をした翌日、エスコンフィールドに日ハムのファームの試合を見に行ったら、そこでもラジオ体操を、イニング間アクティビティとしてやっていた。鎌スタ名物の「ラジオ体操」をエスコンフィールドでも実施いたします!とのことで... -
札幌の大通公園で「旅先ラジオ体操」 5月なのに9度と異例の寒さ
札幌の週末旅行、ザ観光地ともいえる大通公園でラジオ体操やっていたので参加。ちょうどライラック祭りをやっていて飲食ブースや、テーブル類が置いてある公園に朝は周囲のラジオ体操する人が集まっていた。 場所はこの辺。 -
札幌「場外市場」の市場関係者向け食堂で海鮮丼
札幌までの週末旅行。深夜到着の翌朝、朝イチは地元の市場に。札幌中心部の二条市場はかなりツーリスト向けだけど、地下鉄で行く「場外市場」は、本格的な市場。青果や水産物を載せたターレットが走り回る。 場外市場には青果棟と水産棟があるが入口近くは... -
味の素の冷凍餃子と無印の紙皿で「店みたいな羽付き」できた!
餃子をフライパンを焼いて、皿を逆向きに餃子にかぶせてフライパンごとひっくり返してきれいに皿に餃子を移すのがやりたかった。 しかし陶器の皿は重いしもし滑り落ちたりしたら割れるのも心配でできなかったけど、無印で紙皿を買ってやってみた。 成功! ... -
アンメット注目俳優「若葉竜也」の家業だった「大衆演劇」の世界を西成で体験
杉咲花主演のドラマ「アンメット」で、脳外科医・三瓶友治を演じている若葉竜也が注目を集めている。自分でも毎週このドラマは楽しみにしていて、役名「三瓶先生」が気になって仕方がない。 プロフィールを見ると「大衆演劇出身」とある。見たことないな、... -
旧神奈川県鎌倉加圧ポンプ所を改装 レストランMOKICHIで夕食&ロケ地堪能
ドラマ「9ボーダー」のロケ地にもなった、鎌倉・長谷寺(大きな大仏がある)の近くのレストランMOKICHIで夕食を食べてきた。もともとすてきな建物で興味があったのだけど、人気があるようでランチの予約はいつもいっぱいだった。GWということで、じゃあ、... -
ちびまる子ちゃん登場の「白ひげ神社(静岡市清水区)」で旅先ラジオ体操
訪れ旅先で、早朝のラジオ体操を地元の人がやっていたら、おじゃまして体操に参加する「旅先ラジオ体操」。4月に静岡県立美術館にて「テオ・ヤンセン展」を見に行ったとき、一泊したので、宿泊した清水区(かつては清水市)の白ひげ神社の早朝ラジオ体... -
無印良品の「鯖の五目ちらし寿司・一合用」がちょうどいい
無印良品で買った。1合分のちらし寿司の素が便利。多くのちらし寿司のモトはご飯を2合炊いて、それに入れる分量で作られている。それだと、一人や二人暮らしには、ちょっと多過ぎると感じることがある。 けれども、それが無印の製品では一合分のものが売っ... -
ビワイチ完走 レンタル自転車で琵琶湖を土日で一週
3月の土日でビワイチ完走。挑戦を考えている方に参考になれば。首都圏在住で、普段は自転車に乗っていないので米原駅にあるレンタル自転車を利用。琵琶湖を二日かけて回るショートコースを完走した。走ったときの天候は、少し曇っていて気温は15度くら... -
リュウジの虚無ステーキ作った ソースが旨いんだな
ツイッターのタイムラインに流れてきた虚無ステーキ。挽き肉だからハンバーグ的な。これを作ってみた。 合い挽き肉を焼き固めるのでハンバーグ風だけど豚に火を通すためステーキのレア感はない。一方で、動画で強調していた集めのガーリックとウスターソー...