-
エクセルのオートシェイプに、画像を貼り込むには…
「図形の書式設定」タブで、図形の塗りつぶしで,貼り込みたい画像ファイルを指定すればよかった。 知らなかった… そして、貼り込んだ画像の移動や拡大縮小は、「図の書式設定」タブのトリミングで対応できた。タブの名称が、図形と図で、似ているけれど隣... -
空気階段の「踊り場」 コーナーがいま一番面白い
「野映映画っぽい」とか、「普通のおじさん、いざ行かん」とか、コーナーがすごく面白い。一番のお気に入り。 https://g.co/kgs/6VJoE6 -
横浜駅ポルタの石窯ハンバーグ 単品注文して「まぁまぁ」の旨さ
店内の石窯で焼いたというウリのハンバーグに、アボカド付きを頼んだ。肉汁しっかり目で油の甘さがあるハンバーグ。店のソースをつけると少し甘めに。何もつけないのもよし。夕食タイムは、そこそこ混んでる。 あまりダイエット効果はないがライス無しの単... -
スマホdeレグザ スマホ用アプリ、意外といいかも
全録レコーダーREGZAを数年使っているけど、スマホ連携が最初の頃あまり気に入らず、アプリをインストールしても大して使ってなかったけど、久しぶりに使ったら便利だった。 夜明けのラヴィットが通勤電車でもパケットやスマホの電波環境気にせず見れる。... -
エクセルの新チェックボックス、オンライン版では使えず残念 でも、GoogleSpreadsheetでは実装済み
エクセルの新チェックボックスについて、YouTubeで紹介されていた。なかなか使いやすそうなのだけれど…。手元のマック版買い切り型エクセルでは、未対応。エクセルのオンライン版でも未対応。残念…。 しかし、Google Spreadsheetでは、YouTubeで紹介されて... -
京急川崎駅構内のクラフトビールイベント行った
イベントは、沿線のいくつかのクラフトビールがブースを出して、駅構内に留め置いた車輌で飲めるようにしてた。ビールは少し高いけと、場所の面白さが楽しい。 車輌は賞を取った話題のものらしい。 -
窓の杜のエクセルTIPSやってみた
いくつか勉強になった。一つは、内閣府に祝日のリストがあること。知らなかった。 休日リストはエクセルにコピペして利用。ただし、2024年の祝日テーブルを単純にコピペしたら、2023年の日付として張り込まれた。1/8をペースとしたら、セルに2023/01/08と... -
MOS Exel 2019 エキスパート に無事合格した
腕試し的にも、なにか役に立つかもとも考えて2カ月前から準備。無事合格した。 試験勉強中に、Google検索すると「MOS 恥ずかしい」とかサジェストしてきたりして、なんかトホホな感じもしたけど、受かったのは良かった。 試験は、ピボットテーブル、数式... -
鴨だし汁うどん 作った
カヤノヤの横浜限定鶏出汁パックに、スーパーでうってた鴨ハムとネギを入れて、麺は半田そうめん。半田そうめんは麺に塩味が少しあるからスープは出汁パックだけ。鴨ハムの油分と香りもあって、さっぱり味。 たぶんトマトを入れるとなおうまい。簡単なのだ... -
ハライチのラジオ「岩井の結婚報告」回は良かった
https://radiko.jp/mobile/r_seasons/10002405 変にはすったりせずに、結婚に至る過程を細かく話していて面白かった。ファンにはこういうの「神回」として残るんだろうな。radikoが一週間で無くなるのが残念。 TBSラジオだから、絶対に「サンジャポ」で使...