暮らしとお出かけ– category –
-
台湾のしゃれたブラウニーをMiss V Bakeryで購入 パイナップルケーキ以外のスイーツを土産にしたい
台湾で土産を買うつもりがあまりなかったけど、このツイートで紹介されている「お酒を注入するブラウニー」をみて、急に欲しくなった。台湾だとパイナップルケーキが定番だけど、そういうのではなくうまそうなもの。こちらのツイートに、ぶら下がる形で、... -
台湾では北投温泉にいった 台北からほぼ半日で往復可能
台湾では、温泉にいってみようと考えた。言葉がわからない国で素っ裸になる温泉は、ちょっと度胸が要るかな、と思っていた。ガイドブック等で見た北投温泉は、地下鉄で「北投駅」までいって、そこから温泉にアプローチする一駅だけの支線で「新北投駅」ま... -
台湾にいってみた 言葉は話せなくてもどうにかなった
言葉が話せない国に一人で行ってみたいと思っていた。そこで、身近な台湾に行ってみた。食事、交通機関の利用ともに、漢字の国だということと、旅行者が行きそうなところは、メニューや掲示物がだいたい英語や日本語が併記されていた。また行こう。 成田か... -
カフェ付きでの夜間見学(毎月第3金曜日)が楽しい 池袋の自由学園明日館
池袋にある重要文化財の「自由学園明日館」を見学してきた。文化財ながら、第三金曜日に夜間見学を受け入れていて、見学のみだけでなく、喫茶付き、シャンパン付き、も可能。せっかくなので喫茶付きで訪れてみた。昼間の見学などもあるようだが、ツアー対... -
割安で空いてる 神奈川大学のみなとみらいキャンパスでランチ
土曜の昼に、みなとみらいを散歩。ウェスティンホテルの「チャリティーケーキ」イベントに、出遅れて、長蛇の行列に負けて離脱し,隣のシティーベーカリーも、ちょっとお高い感じでスルーして、向かい側にある神奈川大学へ。カフェがあるのは知っていたけ... -
京急川崎駅構内のクラフトビールイベント行った
イベントは、沿線のいくつかのクラフトビールがブースを出して、駅構内に留め置いた車輌で飲めるようにしてた。ビールは少し高いけと、場所の面白さが楽しい。 車輌は賞を取った話題のものらしい。 -
鴨だし汁うどん 作った
カヤノヤの横浜限定鶏出汁パックに、スーパーでうってた鴨ハムとネギを入れて、麺は半田そうめん。半田そうめんは麺に塩味が少しあるからスープは出汁パックだけ。鴨ハムの油分と香りもあって、さっぱり味。 たぶんトマトを入れるとなおうまい。簡単なのだ... -
ハライチのラジオ「岩井の結婚報告」回は良かった
https://radiko.jp/mobile/r_seasons/10002405 変にはすったりせずに、結婚に至る過程を細かく話していて面白かった。ファンにはこういうの「神回」として残るんだろうな。radikoが一週間で無くなるのが残念。 TBSラジオだから、絶対に「サンジャポ」で使... -
銀座のOKストアー楽しい
銀座という立地で比較的高級なものも前面に展示。生ハムなども目立つところに。生ハムの値段はそこまで高価というわけではないけど。 銀座ではあまり買うことのない食材、スナックなどが並んでいるのが楽しい。